-
うえのよう スーイー
¥1,100
絵本やイラスト、立体作品、またイモマンガの活動など、 幅広く制作活動をされているうえのようさんによる一冊。 ーー 朝のテーブルは 眩しい それで 私は 目をつぶる すると 朝の来客が 紅茶をひとなめするのだ 一日の はじまりに ーー 2023年10月に開催された個展「スーイー」のお話や作品をじっくりと味わえう事ができる一冊。 ふわりと不思議、あたたかな余韻が胸に残ります。 148×210m 20ページ 2023.10.20発行
-
うえのよう スカートさんからの手紙
¥880
絵本やイラスト、立体作品、またイモマンガの活動など、 幅広く制作活動をされているうえのようさんによる一冊。 スカート山という山がありました。 みんな「スカートさん」と呼んでいました。 けれどみんなどうしてそう呼ぶようになったのか、忘れていました。 スカートさんを忘れていました。 一コマ一コマ映画のワンシーンのように、音までも聞こえてきそうな うえのようさんの可愛らしいお話。 あたたかな余韻が胸に残ります。 148×210m 32ページ 2021.11.6 発行
-
日めくりの日々 辻恵子
¥1,300
切絵作家、辻恵子さんの第2作目の作品集。 ハルカゼ舎の日めくりカレンダー(2011-2012版)を素材に、14の切り絵作品をたっぷりお楽しみ頂けます。 手のひらに収まる、小さな美しい一冊です。 130×98mm カバー+21ページ/リング製本 2013年発行 切り絵 / 辻恵子 デザイン/遊佐一弥(ユーリアンドデザイン) 文/ 間瀬省子(ハルカゼ舎) 発行者 / 辻恵子
-
読む肴 第四号
¥500
酒を傍らに置いて千文字程度のストーリーを読む時間はどうだろうか。 一遍読み終わって反芻しながらグビリ、もう一遍読んでグビリ、想いのこもったストーリーは最高の酒の肴になって、、、表紙カバーより。 経堂すずらん通りにあるBAR「太田尻家」による小説集。 様々な職業の16人が「棚」のワードにまつわる ショートストーリーを書き下ろしています。 太田尻出版第8弾。 タジリ オギハラナミ いのまたせいこ 芝山花生 草野なつか オータ 玉田光史郎 新谷祥子 春風亭小春 刀根鉄太 三浦樹人 刈部允 さいとうよしみ 沓内充子 大里圭介 今村亮太 730×52mm デザイン/ 三浦樹人 発行所/ 太田尻家出版
-
読む肴 第三号
¥500
酒を傍らに置いて千文字程度のストーリーを読む時間はどうだろうか。 一遍読み終わって反芻しながらグビリ、もう一遍読んでグビリ、想いのこもったストーリーは最高の酒の肴になって、、、表紙カバーより。 経堂すずらん通りにあるBAR「太田尻家」による小説集。 様々な職業の14人が「会う」のワードにまつわる ショートストーリーを書き下ろしています。 太田尻出版第7弾。 タジリ 苅部充 オギハラナミ いのまたせいこ あきの米 草野なつか 芝山花生 新谷祥子 今村亮太 春風亭小春 大里圭介 杉浦樹 オータ いわまあつみ 730×52mm デザイン 三浦樹人
-
読む肴 第二号
¥500
SOLD OUT
酒を傍らに置いて千文字程度のストーリーを読む時間はどうだろうか。 一遍読み終わって反芻しながらグビリ、もう一遍読んでグビリ、想いのこもったストーリーは最高の酒の肴になって、、、表紙カバーより。 経堂すずらん通りにあるBAR「太田尻家」による小説集。 様々な職業の16人が「食」にまつわるショートストーリーを書き下ろしています。 太田尻出版第6弾。 いのまたせいこ 今村亮太 いわまあつみ オータ オギハラナミ 大里圭介 大人百子 苅部充 沓内充子 草野なつか 芝山花生 春風亭小春 新谷祥子 タジリ 刀根鉄太 フクイヒロシ 三浦樹人 730×52mm デザイン 三浦樹人
-
郷土玩具をめぐる旅 福島
¥1,100
縁起を担ぎ、願いを込め、その土地の素朴な素材で 代々受け継がれてきた郷土玩具。 その魅力に惹き込まれた郷土玩具愛好家、 羽賀ゆかりさんによる、福島(飯坂、郡山、会津、柳津)を巡る小さな旅行記です。 愛らしい起き上がり小法師や赤べこ、作り手さん方の魅力がぎゅっと詰まった一冊。 羽賀さんの文章や写真、ヨツモトユキさんによるイラストで ほんわかお楽しみ頂けます。 文庫サイズ(105×148mm) オールカラー/47ページ 平綴じ 写真、文、デザイン/ 羽賀ゆかり イラスト/ ヨツモトユキ
-
ヨツモトユキ 芋栗柿梨
¥880
季刊フリーペーパー「イモマンガ」から ヨツモトユキさんの秋の話を中心に 選り抜きした一冊です。 ヨツモトさんの描く、日常に転がっているおかしみやしんみり、 愛らしい生きものたちの会話や空想に さらりと心を掴まれます○ 182×128mm 38ページ 2021.10.15発行
-
ヨツモトユキ 夏のごあいさつ
¥880
季刊フリーペーパー「イモマンガ」から ヨツモトユキさんの夏の話を中心に 選り抜きした一冊です。 ヨツモトさんの描く、日常に転がっているおかしみやしんみり、 愛らしい生きものたちの会話や空想に さらりと心を掴まれます○ 182×128mm 38ページ 2021.715発行
-
ミニ冊子 おみやげ話 京都を歩く
¥440
旅する絵描き、阿部龍一さんの 2017年に開催された展覧会の際に制作された冊子です。 京都を歩いて出会った風景やお店、食べたものなどの エピソードがイラストと文章で綴られています。 2017年発行 A3サイズ
-
石を拾いに
¥1,100
旅する絵描き、阿部龍一さんの 2020年に開催された展覧会の際に制作された冊子です。 森戸海岸、琴浦海岸、立石海岸で友人たちとの石拾いの エピソードをまとめたものです。 2020年発行 128×180mm 24ページ 糸綴じ手製本